太田ジオリサーチ > 弊社について > 研究論文一覧
研究論文一覧
美馬健二、川浪聖志/「赤外線カメラ搭載ラジコンカーを用いた谷埋め盛土内暗渠排水管の点検方法」/総合土木研究所、「基礎工」Vol.52 No.4 2024 P81-83 /2024.4
美馬健二、川浪聖志/優秀論文賞受賞「空石積擁壁の表面波探査による危険度評価及び補強工法」/特定非営利活動法人応用斜面工学研究会第2回応用斜面工学シンポジウム論文集 P27-30 /2024.1.19
美馬健二/3次元落石シミュレーション及び3次元安定解析/(公社)土木学会斜面工学研究小委員会「斜面の災害に備える調査・対策」講習会 /2023.10.18
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「点群データを用いた3次元落石シミュレーションによる落石の衝撃力及び跳躍高の可視化」/第62回日本地すべり学会研究発表会(岐阜) /2023.9.21
太田英将/「大雨や地震で崩れる斜面とその対策」/K&iウェブアカデミー /2023.7.13
太田英将/「大雨や地震で崩れる斜面とその対策」/全国法面防災協会 /2023.7.12
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「赤外線カメラ搭載ラジコンカーを用いた谷埋め盛土内暗渠排水管の点検方法」/第58回地盤工学研究発表会(福岡) /2023.7.11
太田英将/「地すべりの調査・研究について-関西の都市型災害事例-」/専門訴訟事件等の特殊事件のための研究会(大阪地方裁判所) /2023.6.14
太田英将/「宅地取得で失敗しない地盤に関する基礎知識-がけ崩れと盛土崩壊の危険地-」/技術士会近畿本部応用理学部会 /2023.6.8
美馬健二、川浪聖志、太田英将/赤外線カメラ搭載ラジコンカーによる谷埋め盛土暗渠排水管内の点検/日本地すべり学会関西支部2023年度技術研究集会<実践的技術研究の部> /2023.6.1
太田英将/「都市部に隠れた地震時盛土地すべりとその課題」/令和5年度日本地すべり学会関東支部シンポジウム /2023.5.9
太田英将/「実測値のみを用いた斜面解析と対策工」/令和5年度日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会特別講演及び研究発表会 /2023.4.28
太田英将/「関西の都市型災害事例」/防災科学技術研究所「土砂災害予測に関する研究集会」 /2022.12.6
太田英将、美馬健二、川浪聖志/「CIM時代の3D急傾斜地調査・解析方法」 /第61回日本地すべり学会研究発表会(福岡)/2022.9.28
太田英将/砂岩泥岩互層(付加体)の道路切土に伴う初生地すべりの調査と評価 /地盤工学会地盤工学ジャーナル Vol.17,No.3,373-392/2022.9
美馬健二、川浪聖志/インフラメンテナンスに用いる表面波探査 /日本地すべり学会関西支部技術研究集会「若手が実践する新技術」/2022.6.27
美馬健二/「金属探知機を用いた吹付モルタル内のラス金網探査」「一次元表面波探査を用いたモルタル吹付背面の地山強度測定」 /インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム2022/2022.5.20
美馬健二/石積み擁壁の崩壊事例と対策について /土木学会令和3年度地盤工学セミナー「斜面災害と法・訴訟等の社会システム」/2022.2.14
美馬健二、太田英将/書籍『知っておきたい斜面のはなしQ&A2 -斜面の災害に備える-』/土木学会/2022.1.20出版
太田英将/福島第一原発を襲った土砂災害~夜の森線No.27 鉄塔を倒壊させた盛土地すべり~ /フォレストコンサル、No.166、pp.31-38/2022
美馬健二、川浪聖志/一次元表面波探査を用いたモルタル吹付背面の地山強度測定 /日本地すべり学会関西支部会誌らんどすらいど/2021
美馬健二、川浪聖志/金属探知機を用いた吹付モルタル内のラス金網探査、一次元表面波探査を用いたモルタル吹付背面の地山強度測定 /インフラメンテナンス国民会議実証実験/2021.10.14
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「空石積擁壁と練石積擁壁の判別に用いる表面波探査 」/第60回日本地すべり学会研究発表会(北海道)/2021.9.16
太田英将、廣野一道/「福島第一原発の全電源喪失の原因となった盛土崩壊の検証 」/第60回日本地すべり学会研究発表会(北海道)/2021.9.16
美馬健二/「一次元表面波探査を用いたモルタル吹付背面の地山強度測定 」/日本地すべり学会関西支部2021年度若手研究発表会/2021.4.14
美馬健二/「吹付モルタル内のラス金網探査」「一次元表面波探査を用いたモルタル吹付背面の地山強度測定」/インフラメンテナンス国民会議近畿本部フォーラム/2020.12.17
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「CIM時代の3次元安定解析手法 」/日本地すべり学会関西支部会誌らんどすらいど/2020
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「一次元表面波探査を用いたモルタル吹付背面の地山強度測定 」/第59回日本地すべり学会研究発表会(山梨)/2020.9.15
太田英将/「表層地盤の強度調査法 」/日本地すべり学会誌 Vol.57 No.3/2020.3
川浪聖志、林義隆、太田英将/論文「土木分野における地質・土壌汚染3次元モデルの取り組みと事例 」/地質学雑誌/2019.10.01
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「民間所有斜面の調査・評価・対策設計 」/第58回日本地すべり学会研究発表会、ポスター発表(熊本)/2019.8.22
美馬健二、川浪聖志、太田英将、北高穂(有限会社TK海陸調査事務所)/「表層崩壊対策における物理探査等を用いた効率的な地盤調査法 」/第58回日本地すべり学会研究発表会(熊本)/2019.8.21
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「石積接着補強工法による擁壁の補強効果を定量的に評価するための表面波探査手法 」/第54回地盤工学研究発表会(埼玉)/2019.07.18
太田英将/「地盤品質判定士会関西支部の設立経緯、活動状況及び課題 」/第54回地盤工学研究発表会(埼玉)/2019.07.16
美馬健二/「平成30年7月豪雨を踏まえた豪雨地盤災害に対する地盤工学の課題‐地盤工学からの提言‐ 」/(公社)地盤工学会平成30年度会長特別委員会/2019.05
美馬健二/「中山間地域における広域的な豪雨による土砂災害メカニズムの究明と 地域防災力の向上に向けた取り組みに関する研究討論会」/(公社)土木学会と地盤工学会関東支部共催シンポジウム(JGS会館)/2019.07.02
美馬健二/「中山間地域における広域的な豪雨による土砂災害メカニズムの究明と地域防災力の向上に向けた取り組みに関する研究報告書」/土木学会地盤工学委員会/2019.05
美馬健二、川浪聖志、太田英将/「斜面問題にも有効な地盤調査法「表面波探査」および「微動アレイ探査」の紹介 」/日本地すべり学会関西支部会誌らんどすらいど/2019
美馬健二/「傾斜地における人工起振による3成分地震計4台の観測波形を用いた地震動アニメーション 」/日本地すべり学会関西支部平成31年度若手研究発表会/2019.4.10
美馬健二/「西日本豪雨災害における斜面災害の特徴と過去の災害との相違点」/地盤工学会 第61回地盤工学シンポジウム「地盤災害」(JGS会館)/2018.12.14
太田英将/「“最先端”の斜面と擁壁の安定度評価法と合理的な対策技術」/日本技術士会近畿本部建設部会(新潟)/2018.12.07
太田英将/論文「地質調査に基づく3次元基盤モデル活用事例」/総合土木研究所、「基礎工」Vol.46 No.9 2018 P54-56/2018.9
美馬健二、太田英将/「土が地下水圧で浮き上がる現象を確認するための模型実験 」/日本地すべり学会 平成30年度研究発表会(新潟)/2018.8.23
太田英将/講演「法面水路工の閉塞・溢水防止装置 」/日本地すべり学会 平成30年度研究発表会(新潟)/2018.8.22
太田英将/「2016年熊本地震における社会基盤・システム被害の追跡調査と検証(平成29年度重点研究課題)報告書 」/土木学会地盤工学委員会/2018.3
美馬健二、太田英将/「表層崩壊の原因と仮説したソイルパイプ内の過剰間隙水圧発生を検証する模型実験 」/日本地すべり学会関西支部会誌らんどすらいど/2018.02.01
美馬健二/「2016年熊本地震被害調査報告書」/土木学会地盤工学委員会斜面工学研究小委員会/2017.12
美馬健二、太田英将、林義隆、川浪聖志/「地元説明に活用する斜面対策工の3Dフルカラー模型 」/日本地すべり学会 平成29年度研究発表会 ポスター発表(長野)/2017.8.24
太田英将、美馬健二/「ソイルパイプの過剰間隙水圧を考慮した安定計算法 」/日本地すべり学会 平成29年度研究発表会(長野)/2017.8.24
美馬健二/「Relationship between subsurface structure and largescale fissures in the northwestern region in Aso valley caused by the 2016 Kumamoto earthquake」/IAG-IASPEI 2017(神戸)/2017.8.3-4
美馬健二/「Relationship between subsurface structure and large-scale fissures in the northwestern region in Aso valley caused by the 2016 Kumamoto earthquake 」/JpGU-AGU Joint Meeting 2017(千葉)/2017.5.21
美馬健二/「アンカー工の定着地盤を確認するために用いた微動アレイ探査及び施工済みの杭工位置を推定した地中レーダー探査 」/日本地すべり学会関西支部平成29年度若手研究発表会/2017.4.12
太田英将/「専門士業熊本ワンパック住民相談会参加報告」/フォレストコンサル 2016 No.146 pp.33-37/2016.12.21
太田英将/「急傾斜地・地すべり講習会」/技術マネジメント主催技術講習会(大阪)/2016.9.29-30
太田英将/「8つの士業が合同で実施した熊本地震ワンパック住民相談会について」/「土砂災害と防災教育」執筆者による土砂災害防災教育講演WS(名古屋大学)/2016.9.3
太田英将/「専門士業熊本地震ワンパック住民相談会に参加して」/講演/2016.8.27 19:00-20:00
太田英将、美馬健二、林義隆/「浅層崩壊の安定性評価のための調査法と対策法 」/日本地すべり学会 平成28年度研究発表会(高知)/2016.8.24
美馬健二、太田英将/「パイプ流の過剰間隙水圧発生を検証する模型実験 」/日本地すべり学会 平成28年度研究発表会(高知)/2016.8.24
太田英将/「宅地盛土が危ない!震度6から地すべり変動発生確率100%」/(株)久本組安全衛生大会 講演/2016.7.4
太田英将/「暮らしに直結する住まいの防災」/環境地質研究部会H25市民フォーラム in大阪 講演/2016.5.28
美馬健二/「平成28年(2016年)熊本地震 地震被害調査結果」/土木学会平成28年(2016年)熊本地震 地震被害調査結果速報会/2016.4.27
美馬健二、太田英将/「「傷のある斜面は崩れない」という仮説に基づいた現地踏査による斜面の評価例 」/日本地すべり学会関西支部平成28年度若手研究発表会/2016.4.11
太田英将/「のり面における安全性の評価手法 土層検査棒の現場研修~分野別研修 新技術・新工法~ 」/京都市建設局技術職研修 研修講師/2015.12.2 14:00-15:30
太田英将/「異常気象に伴う土砂災害 」/(公社)日本技術士会2015年11月度ミニ講座講演「極端化する気象とそのメカニズム及び気象災害の予知と減災について」/2015.11.11 19:00-19:55
川浪聖志、太田英将/「現地調査から読み解く斜面崩壊機構(4P) 」/斜面対策技術フォーラム'15in高松(一社)斜面防災対策技術協会/2015.10.6
太田英将/「Pore water pressure estimation method at the time of the collapse using a Soil Strength Probe 」/10th Asian Resional Conference of IAEG、Poster(Kyoto)/2015.9.26
太田英将/「宅地陥没変状に関する紛争の調査事例」/日本応用地質学会平成27年度研究発表会(京都)/2015.9.25
太田英将、林義隆、美馬健二/「地元説明に活用する斜面対策工の3Dフルカラー模型 」/日本地すべり学会 平成29年度研究発表会 ポスター発表(長野)/2017.8.24
美馬健二/「2014年11月22日長野県北部を震源とする地震の被害調査報告書」/土木学会地盤工学委員会斜面工学研究小委員会/2015.7
太田英将/「急傾斜地崩壊防止・地滑り防止対策 研修会」/技術マネジメント研究所 研修会講師/2015.6.10-11 博多、2015.9.4 米子
美馬健二、太田英将/「表層崩壊時における地下水位の推定 」/日本地すべり学会関西支部若手研究発表会/2015.4.13
美馬健二/「2014年長野県北部地震(M6.7)現地調査速報」/土木学会地盤工学研究委員会斜面工学研究小委員会長野県北部地震被害調査団/2015.3
美馬健二/「脆弱な火山国日本での土砂災害の発生メカニズムの究明と法制度も考慮した総合的防災・減災対策に関する研究(平成26年度重点研究課題)報告書」/土木学会地盤工学委員会/2015.3
太田英将/「法面調査の勘所-ガラパゴス化した斜面技術からの脱却- 」/第36回緑化工技術講習会テキスト、pp.67-78(東京)/2015.2.3
太田英将/「維持管理時代の既存斜面の安定性評価のための調査・解析手法 」/香川県地盤工学研究会 平成26年度第2回学術講演会講演(高松)/2014.12.4
太田英将/「宅地災害リスクを見分ける方法 」/日本技術士会近畿本部会報「きんき」投稿 pp.40-41/2014
太田英将/「大地震時に盛土造成地で起きる滑動崩落現象の発見と予測方法の構築 」/日本技術士会近畿本部(登録)防災研究会 第2回防災講演会講演/2014.11.25 19:00-20:00
太田英将/「既存斜面の安定性評価のための調査・解析手法の提案 」/日本応用地質学会 講演 平成26年度研究発表会講演論文集 pp.119-120/2014.10.30
太田英将/「急傾斜地崩壊防止・地滑り防止対策 研修会 」/技術マネジメント研究所 研修会講師/2014.9.24-25 岡山、2014.11.13 倉吉
太田英将/共著(Kamai et.al) 「Landslides in Urban Residential Slopes Induced by the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake」/Studies on the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake,Natural Disaster Science and Mitigation Engineering;DPRI reports,Chapter8,pp103-122,Springer Japan/2014.11
太田英将/共著(金山 幸司・高馬 太一・山田 孝弘・太田英将・杉山友康)「現地引抜き試験に基づいた排水パイプの盛土補強効果に関する検討」/土木学会研究発表会 6-129/2014.9.12
太田英将/共著(高馬 太一・金山 幸司・山田 孝弘・太田英将・杉山友康)「排水パイプの盛土補強効果確認のための現地引抜き試験」/土木学会研究発表会 6-128/2014.9.12
太田英将/「斜面対策の意思決定に供する斜面評価方法 」/日本地すべり学会研究発表会(つくば)講演 pp.38-39/2014.8.21
太田英将/「まだ壊れていない土構造物の維持管理法の提案 」/日本技術士会近畿本部建設部会業績研究発表会講演/2014.7.5
太田英将/「防災(のり面)第2回・計画部門 」/京都市技術職員向け研修 講演/2014.7.2
太田英将/「斜面安定」「地すべり対策工」/徳島大学工学部 講義/2013.12.24
太田英将/「神戸の地盤防災を考える」/K-TEC講演/2013.12.10
太田英将/「神戸の地盤防災を考える 」/神戸市安全協力会研修 講演/2013.11.8
太田英将/「まだ壊れていない土構造物の予防保全対策について 」/地盤工学会中国支部平成25年度第1回ジオテクセミナー 講演/2013.9.13
太田英将/「大地震時の盛土宅地の地すべり災害について 」/土木学会地盤工学委員会斜面工学研究小委員会・福島大学共催防災講演会 講演(福島)/2013.9.8
太田英将/「土構造物の予防保全のための調査・設計・対策法に関するひとつの提案 」/日本地すべり学会研究発表会 口頭発表(松江)/2013.8.29
美馬健二/「平成24年7月九州北部豪雨による地盤再調査報告書」/地盤工学会平成24年7月九州北部豪雨による地盤災害調査団/2013.5
太田英将/「経験を教訓に、教訓を形に~人に過剰な期待をしない防災~ 」/土砂災害防災教育ワークショップ 口頭発表 (弘前大学・白神山地)/2013.4.13-14
太田英将(共同:村尾・釜井)/「地震による都市域斜面災害-2011年東北地方太平洋沖地震を例として- 」/応用地質 VOL.53 No.6 pp.292-301/2013
太田英将/「地震時盛土造成地地すべりと自然地盤地すべりの共通性とこれからの斜面維持管理手法の考察 」/らんどすらいどNo.28pp.17-29(日本地すべり学会関西支部会誌)/2013.2
太田英将/「斜面安定」「地すべり対策工」/徳島大学工学部 講義/2012.12.17
美馬健二/「平成23年台風12号土砂災害第2回調査報告書」/土木学会地盤工学委員会斜面工学研究小委員会現地調査団/2012.8
太田英将(共著:中埜、小荒井、星野、釜井)/「宅地盛土における地震時滑動崩落に対する安全性評価支援システムの構築 」/日本地すべり学会誌 Vol.49 No.4 pp.12-21/2012.7
太田英将/「造成盛土の地震時滑動崩落に対する安全性評価 」/第47回地盤工学研究発表会DS-9防災・環境・維持管理に役立つ最新の地盤環境調査法 講演/2012.7.14
太田英将/「被災後に住民にふりかかる負担と補償 」/砂防学会平成24年度砂防学会研究発表会(高知大会)、企画セッション3「土砂災害に対する警戒避難体制の整備・対応について」講演/2012.5.23
林 義隆/地盤情報データベースを利用した3D地盤設計・施工事例 /基礎工5月号 pp.62-64/2012.5
美馬健二/「宅地斜面の安定性評価に用いる原位置試験~土層強度検査棒により求めた土質定数c、φについて~ 」/日本地すべり学会関・西支部若手技術者・学生・研究者交流会 講演/2012.4.17
太田英将/「崩壊事例と崩壊メカニズムの検討 」/土木学会 平成23年台風23号による被害調査報告会 土木学会関西支部 講演/2012.2.24
川浪聖志/「土壌汚染調査・対策におけるLCCO2の算出とその特性」/第18回地下水土壌汚染とその防止対策に関する研究集会/2012
太田英将(共著:斜面工学研究小委員会ほか)/「土木学会平成23年台風12号土砂災害調査報告書 」/2011.12.27
太田英将/「宅地盛土の地震時被害軽減を目的とした地盤技術者のアウトリーチ活動 」/日本地すべり学会誌 vol.48 No.6 pp.40-45/2011.12.7
太田英将/「斜面安定」「地すべり対策工 」/徳島大学工学部 講義/2011.11.7
太田英将/「被災後に住民にふりかかる負担と補償 」/(社)日本地すべり学会関西支部 平成23年度現地討論会 講演 平成22年7月の広島県庄原土砂災害と今後の防災上の課題/2011.10.29
太田英将/「戸建住宅における地盤のリスク 」/「地質と調査」2011年3号(通巻129号)pp.34-37/2011.10
太田英将/「多方面のコネクションを活用した防災活動 」/月刊技術士2011年10月号 社会への発信pp.28-29/2011.10
太田英将/「2011年東北地方太平洋沖地震による造成地盛土地すべりと自然地盤地すべりとの共通性 」/フォレストコンサル(森林部門技術士会誌)9月号(125号)pp.9-16/2011.9
太田英将/「2011年東北地方太平洋沖地震による造成地盛土地すべりと自然地盤地すべりとの共通性 」/東日本大震災の土砂災害に関する研修会 森林部門技術士会・日本技術士会森林部会 講演/2011.9.16
太田英将/「阪神・淡路そして東日本大震災で学んだこと-第1部谷埋め盛土の地すべりや液状化の基礎知識 」/大阪府立高専出前授業/2011.9.15
太田英将/「2011年東北地方太平洋沖地震による都市住宅域の斜面災害の予測と対策 」(PPT)/第50回日本地すべり学会研究発表会 講演/2011.8.31
美馬健二/「造成地盛土危険度判定システムの紹介~東北地方太平洋沖地震の速報~ 」/日本地すべり学会関西支部若手技術者・学生・研究者交流会 講演/2011.5.31
太田英将/「大規模盛土造成地変動予測調査における現地踏査の手引き 」/日本地球惑星科学連合2011年度連合大会 人間環境と災害リスクセッション 講演/2011.5.24
太田英将/「2011年東北地方太平洋沖地震に伴う盛土造成地の地すべり 」(PPT )/日本応用地質学会関西支部平成23年度研究発表会論文集 pp.6-9/2011.5.13
川浪聖志/「催涙性を有する埋設廃棄物を対象とした土壌調査事例」/第8回地盤工学会関東支部研究発表会/2011
林 義隆/教養読本 地盤の3次元可視化技術 /地質と調査、2011年第1号、pp.25-27
太田英将/「地すべり対策工」/徳島大学工学部 講義/2010.12.20
太田英将(連名発表)/「堤防の浸透破壊を防止するパイプドレーンの設計指針」/地下水地盤環境に関するシンポジウム2010(大阪)/2010.11.26
太田英将/「堤防の浸透破壊を防止するパイプドレーンの設計マニュアル案 」/地盤工学シンポジウム 講演(東京)/2010.11.25
太田英将/「災害に強い都市を目指して 」/【身近で活躍する技術士】フジサンケイビジネスアイ/2010.11.5
太田英将/「堤防の浸透破壊防止用パイプドレーン工の設計手法 」/応用地質学会研究発表会(松江)/2010.10(ppt)
太田英将/「堤防の浸透破壊を防止するパイプドレーン工法 」/土木学会全国大会 講演(北海道)/2010.9
太田英将/「家族を守る斜面の知識 」/かがわ自主ぼう連絡協議会研修会 講演(高松)/2010.8.21
太田英将/講演「堤防の浸透破壊を防止するパイプドレーンの効果 」/第45回地盤工学研究発表会 講演(松山)/2010.8.18
太田英将(連名論文:Kyoji Sassa, Osamu Nagai, Renato Solidum, Yoichi Yamazaki, Hidemasa Ohta)/「An integrated model simulating the initiation and motion of earthquake & rain induced rapid landslides and its application to the 2006 Leyte landslide 」/Landslides
太田英将(連名発表:佐々恭二、永井修、山崎洋一、太田英将、Renato Solidum)/「地震降雨による高速地すべり発生運動統合シミュレーションモデル(RAPID2)構築と2006 年レイテ島地すべりへの適用」/日本地すべり学会研究発表会/2010.7
林義隆、太田英将、美馬健二/「地盤情報の共有に寄与する3次元可視化手法の取り組み 」/地盤工学会誌 第58巻 第5号/2010
太田英将/「地下視覚化システムを利用した危険コミュニケーション事例 」/日本地球惑星科学連合2010年大会 講演/2010.5.23
美馬健二、林義隆、太田英将/「林道計画における斜面災害防止に係る諸課題 」/第49回日本地すべり学会研究発表会 講演/2010
美馬健二、林義隆、太田英将/「林道計画における斜面災害防止に係る諸課題」/日本地すべり学会関西支部若手技術者・学生・研究者交流会 講演/2010.6.24
林 義隆/地盤情報の共有に寄与する3次元可視化手法の取り組み /地盤工学会誌 第58巻 第5号/2010
太田英将/「自然に興味を持っていれば災害は怖くない 」/岡山県立新見高等学校 講演/2009.12.17
太田英将/「地震による斜面の災害」/火山工学・斜面工学講習会inTokyo 講習(土木学会)/2009.10.8
太田英将(共同執筆)/『家族を守る斜面の知識~あなたの家は大丈夫?~』/2009年10月7日初版 土木学会地盤工学委員会 斜面工学研究小委員会(後藤聡委員長)編集/2009.10.7
太田英将/「山古志村N大学合同ワークショップ(対策工Gの指導)」/於:長岡市山古志村ロータリーハウス・被災跡地・あまやち会館/2009.9.21-23
太田英将、林義隆、美馬健二/「相談事例に見る市民にとっての斜面問題 」/日本地すべり学会誌Vo.46 No.2/2009.7
太田英将/「地盤に関するセカンドオピニオンの必要性 」/地盤工学会研究発表会 講演/2009.8.18
太田英将(共同:小荒井衛、中埜貴元、星野実、吉武勝宏)/「写真測量技術を使った大規模造成宅地の地盤脆弱性評価 」/写真測量学会 講演/2009.6.19
太田英将/「谷埋め盛土地盤の安全性評価事業 」(PPT )/日本地すべり学会関西支部シンポジウム「斜面健康診断の可能性」 講演/2009.6.10
太田英将/「盛土の耐震設計について-工事・設計- 」/宅地造成設計・施工研修 (財)全国建設研修センター 講習会講師/2009.6.2
太田英将(共同:中埜貴元; 小荒井衛、 釜井俊孝)/「地盤脆弱性評価システム」の試作と検証」/ 日本地球惑星科学連合2009年大会 講演/2009.5.20、
太田英将/「一般市民からの斜面相談事例 」/日本地球惑星科学連合2009年大会 講演/2009.5.20
太田英将/「新しい時代の地盤技術者の役割 」/京都市立伏見工業高等学校 講演/2008.10.30
太田英将/「都市災害と自然現象」(テキスト 、PPT )/第42回土木学会夏期講習会「あなたのまちは大丈夫?防災・減災を目指して」 講演/2008.8.1
太田英将/「盛土の耐震設計について-工事・設計-」(テキスト 、PPT )/宅地造成設計・施工研修 (財)全国建設研修センター 講習会講師/2008.6.5
太田英将/「都市工学科生に必要とされる視点~自然災害から地域の人々を守る智恵~ 」/大阪市立都島工業高校 講演/2008.2.14
林 義隆/3次元モデルを用いた地盤調査リスク評価事例 /応用地質 VOL48 No.6 pp.299-303/2008
太田英将/「盛土の耐震設計について-工事・設計-」/宅地造成設計・施工研修 (財)全国建設研修センター 講習会講師/2007.6.12
美馬健二、太田英将/「地すべり末端部切土施工時の安全を確保するための安定解析手法 」/第42回地盤工学会研究発表会 講演★優秀論文発表者賞受賞★/2007.7
川浪聖志/「土壌を対象としたn-ヘキサン抽出物質含有量試験の問題点と改善点」/土壌環境センタ- 講演/2007
太田英将/「谷埋め盛土の地震時滑動崩落の安定計算手法 」/関東支部地盤工学研究発表会(Geo-Kanto2006)DS1「既設造成宅地の耐震性調査から対策まで」(造成宅地に関する提言(検討)委員会) 講演/2006.11.10
太田英将/「自然災害から安全にくらす智恵 」/京都市立伏見工業高等学校 第1回土木技術セミナー 講演/2006.10.14
太田英将/「維持管理からみた斜面」/斜面と暮らす市民フォーラム(横浜) 講演/2006.9.30
太田英将/「新潟県中越地震における「斜面複合災害」―総合的斜面工学からの検討―住宅地における斜面崩壊」/土木学会平成18 年度全国大会研究討論会 研-19 講演/2006.9.
美馬健二、太田英将/「せん断特性による周縁部強度の選定 」/第45回日本地すべり学会研究発表会講演集 講演 pp.281-284/2006.8
太田英将/「土地利用変化によって発生した地すべり地の地形・地質 」/第45回日本地すべり学会研究発表会 ポスターセッション/2006.8
太田英将、美馬健二/「地すべり滑動における側部摩擦効果検証実験 」/第45回日本地すべり学会研究発表会 講演/2006.8
太田英将/「斜面災害の予防-技術の現状と展望」/地盤工学会関西支部滋賀地域地盤研究会「斜面防災を考える」 講演/2006.7.27
太田英将/「あなたの宅地は大丈夫か-地震による谷埋め盛土造成地被害事例と安全性調査方法- 」/土砂災害に関する講習会「巨大化する台風、来るべき南海地震、近くの斜面は大丈夫か!」主催:土木学会四国支部四国地域緊急災害調査委員会 土木学会地盤工学委員会斜面工学研究小委員会 講演/2006.6.29
太田英将/「落石対策の変遷と将来 」/ロックマスター協会 講演/2006.6.21
太田英将/「新潟県中越地震の斜面複合災害のモニタリングに関する研究-メカニズム、維持管理、景観、生態系、廃棄物等の総合的斜面工学からの検討-」(土木学会平成17年度重点研究課題)/(社)土木学会地盤工学委員会斜面工学研究小委員会/2006.6
太田英将/「盛土の耐震設計について-工事・積算-」/宅地造成設計・施工研修 (財)全国建設研修センター 講習会講師/2006.6.6
太田英将/「土質試験結果の安定解析への適用 」/(社)日本地すべり学会関西支部シンポジウム「実測値のみを用いた斜面安定解析の可能性」講演/2006.6.2
太田英将/「サイドフリクション基礎実験-実験の動画・静止画- 」/2006.4 社内研究 2006.6 追試報告
太田英将/「サビレス管の強度試験結果-他社製品および普及している塩ビ管との比較- 」/社内資料/2006.2
太田英将/「中越地震モニタリング・宅地の被害~主に旧山古志村~・長距離流動性崩壊とパイピング」/土木学会斜面工学研究小委員会 報告/2006.3
太田英将/「地震による大規模宅地盛土地すべりの変動メカニズム 」/平成15年度~17年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書、代表研究者釜井俊孝(京都大学防災研究所)共同研究/2006.3
太田英将/『平成17年度 谷埋め盛土造成地の危険度評価・安定解析手法に関する検討業務』/(社)日本地すべり学会受託業務 報告書執筆/2005.10-2006.3
川浪聖志/「日高変成帯主帯に分布する高変成度角閃岩類の原岩推定および北部日高帯緑色岩類との比較」/日本地質学会 講演/2006
川浪聖志/「土壌を対象としたn-Hexane抽出物質含有量試験の問題点について」/第12回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 講演/2006
太田英将/『知っておきたい斜面の話Q&A ~斜面と暮らす~』/土木学会/2005.12出版
太田英将/「災害時に孤立集落が自立するために~防災技術エキスパート~」/和歌山県防災技術講演会(於和歌山県白浜)にてパネリストとして参加/2005.11.22
太田英将/「2005/9/7 山陽自動車道廿木地区盛土崩壊現場簡易測量結果 」/2005.9.16
太田英将/「宅地地盤の地震時盛土スベリのメカニズムと対策方法 」/第42回日本地すべり学会研究発表会 講演(ポスターセッション )/2005.8.31
太田英将/『大地震時における宅地盛土の被害に関する調査業務 』/NPO都市災害に備える技術者の会受託業務 報告書執筆/2005.7-9
太田英将/「豪雨と地震に対して効果を発揮した斜面安定化対策の2つの事例 」/第40回地盤工学会研究発表会 講演/2005.7.6
太田英将/第1回耐震補強フォーラム パネルディスカッション「地盤・地域危険度」コーディネーター/2005.6.19
太田英将/「新潟県中越地震雪解け後の調査速報、旧山古志村付近の宅地地盤調査写真 、小栗山SUGDAS地形測量結果」/2005.5
太田英将/「斜面災害の予防-技術の現状と展望 」/京都地盤研究会第26回研究会 京都JA会館 講演/2005.3.19 14:55-16:05
太田英将/「災害に強いまちづくり 」/民主党大阪府議会議員勉強会 講演/2005.1.26 13:00-14:30
美馬健二/「マイクロスコープによる粘土の残留状態せん断面のその場観察」/第40回地盤工学会研究発表会 共同執筆/2005
川浪聖志/「現地試験に基づいたバイオレメディエーションの可能性評価」/第2回地盤工学会関東支部研究発表会 講演/2005
林 義隆/共著「地下水モデルを用いた地下水排除工の評価方法 」/日本地すべり学会誌
林 義隆/「空間情報技術による地すべりの可視化と解析」(2005.11予定)/日本地すべり学会誌
林 義隆/共著「地下水モデルを用いた地下水排除工の評価方法」/日本地すべり学会誌Vol.42 No.3 pp32-4/2005
林 義隆/共著「周縁部摩擦強度を未知数とした3次元安定解析手法の研究」/日本地すべり学会誌 第41巻 第3号/2005
太田英将(共著)/「A Study on Shear Resistance Effect along Marginal region of Slide Mass by Using 3D Slope Stability Analysis 」/Korean Society of Engineering Geology/2004.12
太田英将(共著)/「周縁部摩擦強度を未知数とした3次元安定解析手法の研究 」/日本地すべり学会誌/2005.3.予定
太田英将/「現実を直視し未来を想像しようじゃないか」/桃知&西原&ジオ 大阪三人会/2004.11.9
太田英将/「台風16号および21号に伴う豪雨で被災した新居浜市の調査速報」/2004.10.7
太田英将/「斜面対策の新工法-排水補強パイプ・鋼管膨張型ロックボルト」/第43回地すべり学会研究発表会 ポスターセッション/2004.9.1-2
太田英将/「斜面問題、3次元可視化で見えるもの」/土木学会斜面研究小委員会 第9回 話題提供/2004.7.30
太田英将/「重力移動地質体の調査・対策と課題」/平成16年度地すべり防止工事士登録更新特別講習 講演/2004.7.3
太田英将/「A Short Note on 3-Dimensional Slope Stability Analysis(Seo,Yoon,2004;KOREA)」/Korean Society of Engineering Geology/2004.6
太田英将/「大滝ダム白屋地区地すべり対策プロポ 太田ジオ案;湛水面下地下水排除工 Low Level Drainage Works」/2004.6.21
太田英将/「東海・東南海・南海地震時の緊急輸送道路確保のための道路盛土強化対策工の提案書」/2004.4.1
林 義隆/共著(中村真也・宜保清一)「残留係数を導入した地すべりの三次元安定解析-沖縄、仲順地すべりについて-」/農業土木学会論文集 No.229 pp.47-53/2004.2
太田英将/「建設CALS/ECで実現すべきことについて」/大阪府総務部行政改革室 講演/2004.1.27
太田英将/「平成15年7月20日九州北部、中部豪雨土砂災害、緊急調査団速報」/土木学会・地盤工学会 九州地方豪雨災害合同調査団報告書 p.97-102/2003.11
太田英将/「建設関連業とIT」/東京大学工学部(里ゼミ)講義/2003.12.12
太田英将/「市町村合併と地域経済そして2004年の経済の行方」/新潟県中小企業団中央会 講演/2003.12.11
太田英将/「植生工が軟岩切土法面の風化を抑制する機構の解析的研究 」/地すべり学会誌/2004.9
太田英将/「手に職あるものの生き残り方」/桃知&西原&ジオ 大阪三人会 講演/2003.11.12
太田英将/「兵庫県南部地震で実証された造成地盤の危険性」/日本地すべり学会誌 vol.40 no.5 pp.84-87/2004
太田英将/「技術者冥利に尽きる時代の到来」/高知県技術士会会報 巻頭言/2003.10
太田英将/「土木技術者の現状と未来」/第11回高知県土木技術セミナー 講演/2003.8.28
太田英将/「造成地盛土の地震時危険性」/第42回日本地すべり学会研究発表会 ポスターセッション/2003.8.20-21
太田英将/「アセットマネジメントとしてのリアルタイム安定解析システムの利用」/第42回日本地すべり学会研究発表会 ポスターセッション/2003.8.20-21
太田英将/「CAD、その他アプリ文書における『DocuWorksらしい』使い方」/DocumentShowcase2003 講演/2003.7.29
太田英将/「IT化で何を得るのか」/桃知&ジオ、スーパーセッションinくまもと 講演/2003.5.1
太田英将/「地盤の3次元可視化技術」/日本技術士会近畿支部建設部会第2回業績・研究発表会 講演/2003.4.19
太田英将/「IT化で何を得るのか」/桃知&ジオ「生でごめんね」大阪二人会 講演/2003.3.7
太田英将/「しのびよる都市災害に備えて」/(社)日本技術士会近畿支部 パネルディスカッション第7回震災対策技術展セミナー/2003.1.30
川浪聖志/「日高変成帯主帯における角閃岩類の原岩-Sr・Nd同位体比からの検討-」/日本岩石鉱物鉱床学会仙台大会 講演/2003
林 義隆/「3次元空間解析による汚染地盤の調査数量と汚染量の信頼性について」/地盤工学会関西支部地盤環境・計測シンポジウム/2003
林 義隆/「亀の瀬地すべりにおける排水トンネルの水文地質的位置付け」/地すべり学会誌 VOL40 No.3 p.50-58/2003
林 義隆/「地すべり安定解析におけるパラダイムの転換」/地すべり学会誌 VOL.39 No.4 p.42-45/2003
太田英将/「建設業経営、今できること、できないこと」/長野県建設業協会青年部講演会 講演/2002.12.12
太田英将/「地すべり地の3次元プレゼンテーション」/第41回日本地すべり学会研究発表会 (ポスターセッション)p.459-460/2002.8.28
太田英将、林 義隆(共著)/『地すべりと地質学』(藤田崇編)/2002.8.28
太田英将/「圧入式排水補強パイプの引抜試験」/第37回地盤工学研究発表会講演集(2分冊の2)p.2185-2186/2002.7.16
太田英将/「建設業におけるITとは・差別化の中で生き残るためには」/滋賀県測量設計技術協会建設CALS推進協議会 ウイングプラザ栗東 講演/2002.6.27
太田英将/「第6回震災対策技術展 都市災害に備える技術者たち~建築・土木・都市計画界より~」/(社)日本技術士会近畿支部、神戸国際会議場 パネルディスカッション/2002.2.14
太田英将/「市場経済における企業競争力とは~標準化と差別化について~」/岐阜県建設CALS/EC研修センター特別講習、於大垣市ドリームコア 講演/2002.2.5.
川浪聖志/「日高変成帯主帯における角閃岩類の岩石学的研究」/日本地質学会第109年学術大会 講演/2002
太田英将/「周縁部摩擦力を考慮した地すべりの3次元安定解析」/地すべり Vol.38 No.3 p.95-100/2001
太田英将/「インターネットとビジネス」/東京大学工学部講義 講演/2001.12.7
太田英将/「造るから買う時代への変化~そのための差別化戦略~」/北海道建設業若手セミナーwithコンサル若手経営者の会勉強会 講演/2001.11.27.
太田英将/「二畳からの創業。売上高1億円企業に成長して変わったこと、変わらぬこと~SOHO、その経営戦略と、発展形としての会社組織、企業とのパートナーシップのあり方~」/(財)兵庫県中小企業振興公社 第3回SOHO交流会 講演/2001.11.23
太田英将/「地震における地盤災害について」/日本技術士会近畿支部防災研究会 防災技術に関する発表会(第一回) 講演/2001.10.9.
太田英将/「土塊の内部抵抗を用いた新しい地すべり対策工法」/土木学会第56回年次学術講演会講演概要集第3部(A) p380-381 講演/2001.10.2
太田英将/「地すべり3次元安定解析結果の利用方法~地すべり形状の決定要因と新しい対策工~」/第40回日本地すべり学会研究発表会講演集(2001)p.211-214 講演/2001.8
太田英将/「建設関連業の未来と差別化の方法」/岐阜県測量設計業協会セミナー 講演/2001.7.26
太田英将(共著)/『空から読む環境と安全~ランドスケープエコロジーへの取り組み~』/(社)日本写真測量学会編/2001.6
太田英将/「CALSで「あなたの仕事」はこう変わる」/日経BP建設ITフォーラム・東京 講演/2000.9.6
太田英将/「地すべり3次元安定解析の利用方法(その2)」/第39回日本地すべり学会研究発表会講演集 p.59-62 講演/2000
太田英将/「地震時における宅地盛土斜面変動の防止対策」/第39回日本地すべり学会研究発表会講演集 p.437-440 講演/2000
太田英将/「建設CALSの最新動向 CALSで変わる設計者の仕事」/日経BP建設CALSフォーラム(大阪) 講演/2000.4.26.
太田英将(共著)/「都市域における地震時斜面災害のハザードマップ-宅地盛土斜面の変動予測-」/応用地質学会シンポジウム予稿集 p.25-37/2000.4
太田英将/「地すべり移動観測データを取り込んだGIS」/京大防災研「地すべりデータベースの研究」講演集 p.70-76/2000.2.16
太田英将/「地すべり地の維持管理手法の考察-降雨をパラメータとしたリアルタイム安定度評価-」/第38回地すべり学会研究発表会講演集 p.299~302 講演/1999)
太田英将(共著)/「地すべり二次元安定解析と三次元安定解析の比較」/第37回地すべり学会研究発表会講演集 p.445~448/1998
太田英将/「地すべり三次元安定解析の利用方法(その1)」/第37回地すべり学会研究発表会講演集 p.441~444/1998
林 義隆/共著「地すべり三次元安定解析の利用方法(その1)」/第37回地すべり学会研究発表会講演集 p.441~444/1998
林 義隆/共著「台湾,中部横貫公路地すべり土の残留および回復強度特性」/日本地すべり学会誌 Vol.34 No.2 pp.50-56/1997
太田英将/「CADを利用した亀の瀬地すべりの既存データ電子化」/第36回地すべり学会研究発表講演集 p.433~434/1997
林 義隆/共著「宝塚-伊丹地域における兵庫県南部地震の被害と地質学的背景」/地球科学 Vol.51 No.4 pp.279-291/1997
林 義隆/共著『あなたもできる地震対策』/せせらぎ出版/1995
林 義隆/共著「地すべり土の残留強度の大変位せん断試験による測定法と物理的鉱物学的性質による類推法」/農業土木学会論文集第159号 pp.57-63/1992
林 義隆/「Structure of slipsurface formed by rock block slide」/Sixth international symposium on Landslides ,preceedings, pp.127-132/1992
林 義隆/「開発と地すべり」/日本応用地質学会関西支部創立20周年記念論文集地球環境と応用地質 pp.341-342/1991
林 義隆/「構造運動を受けた堆積軟岩の切土による地すべり発生の予知について」/地すべり学会シンポジウム:地すべり災害発生危険箇所の把握に関する諸問題論文集 pp.100-105/1990
太田英将/「ボーリングスピードメーターを利用した開口亀裂の調査」/関西土質研究センターニュース 12月号 p.6~9/1990(※明治コンサルタント在籍中の実積)
太田英将/「室生地すべりについて 」/平成2年度地すべり学会関西支部現地検討会 同テキストp23~41/1990(※明治コンサルタント在籍中の実積)
太田英将/「室生地すべり対策工事」/月刊メディア砂防 第73巻 第4号 p32/1990(※明治コンサルタント在籍中の実積)
太田英将/「室生火山岩地域の地すべり変動速度について 」/昭和63年度日本地質学会 同講演要旨p431/1988(※明治コンサルタント在籍中の実積)
太田英将/「丹沢山地東北部の地質 」/静岡大学地球科学研究報告 第12巻 p153~189/1986(※明治コンサルタント在籍中の実積)
学会活動一覧
美馬 健二
土木学会 第7期斜面工学研究小委員会 幹事長(2020年~)
地盤工学会 平成30年度会長特別委員会 委員(2018年~)
土木学会 中山間地域における広域的な豪雨による土砂災害メカニズムの究明と地域防災力の向上に向けた取り組みに関する研究(2018)
土木学会 平成30年7月豪雨災害広島調査団(2018.10.19-20)
土木学会 大分県中津市耶馬渓斜面崩壊調査団(2018.5.12-13)
日本地すべり学会 地震地すべり研究小委員会 委員(2018年~)
土木学会 第6期斜面工学研究小委員会 幹事長(2017年~)
土木学会 熊本地震地盤-斜面災害調査団(2016.4.23-24)
土木学会 脆弱な火山国日本での土砂災害の発生メカニズムの究明と法制度も考慮した総合的防災・減災対策に関する研究(2014)
土木学会 長野県北部地震災害調査(2014.12.5-6)
土木学会 伊豆大島土砂災害調査(2014.11.1-2)
土木学会 第5期斜面工学研究小委員会 幹事(2014年~)
土木学会 平成24年7月九州北部豪雨災害現地調査団(2012.9.8-9)
土木学会 平成23年紀伊半島水害現地調査団(2012.5.15-27)
土木学会 第4期斜面工学研究小委員会 委員(2011年~)
日本地すべり学会関西支部 若手交流会(2008年~)
川浪 聖志
太田 英将
日本地すべり学会 理事(2020年~)
日本地すべり学会 関西支部 支部長(2019年~)
地盤品質判定士会関西支部 幹事(2018年~)
日本技術士会 近畿本部応用理学部会 部会長(2018年~)
土木研究所 土層強度検査棒研究会 技術部会長(2016年~)
阪神淡路まちづくり支援機構、日本技術士会近畿本部、熊本地震ワンパック相談会(2016年6月10~13日)
日本技術士会 近畿本部建設部会 幹事(2013年~)
地盤工学会 「建設計画と地形・地質(仮称)」編集委員会(2013年10月~);盛土(造成地・道路等)の地震災害、豪雨災害
日本地すべり学会関西支部 平成25年度(公社)日本地すべり学会実行委員会幹事(2012年12月17日~2014年3月31日)
日本技術士会近畿本部 建設部会 幹事(幹事長)(2013年1月~2016年3月)
地盤工学会 アカデミックロードマップと発展史・人物史 第二小委員会(調査)委員(2012年9月~2013年3月)
徳島大学工学部非常勤講師(2011.4~2014.3);「地すべりの安定解析・対策工」担当
有志2011年東北地方太平洋沖地震調査(土層強度検査棒による盛土地盤計測調査;2011年11月、12月)
日本地すべり学会代議員(2011年9月~)
土木学会(地盤工学会関西支部との合同調査団)平成23年台風12号土砂災害調査(2011年10月);報告会2012年2月24日
京都大学防災研究所調査2011年東北地方太平洋沖地震調査(被害実態調査;2011年4月、5月)
地盤工学会 地盤調査規格・基準委員会WG10地盤環境調査 幹事(2010.4-2013.3)
ICL(International Consortium on Landslides) Committee for Library and Information Dissemination(2009-2011)
土木学会2008年岩手・宮城内陸地震調査(2008年6月20-21日)
土木学会斜面工学研究小委員会(第3期)委員(2008年4月~2010年3月);幹事
土木学会2004年新潟県中越地震 土砂災害学習マップ作成配布(2007年10月)
土木学会2007年中越沖地震調査(2007年7月22日)
日本地すべり学会オーストリア地すべり巡検(2007年6月16日~25日)
土木学会2007年能登半島地震調査(2007年3月30日~4月1日)report
土木学会奈良県国道169 号法面崩壊地調査(2007年2月6日)
日本地すべり学会Hagerman Fossil Beds National Monument(米国アイダホ州)土地利用変化による地すべり調査(2005年10月11日~17日)
有志:山陽自動車道岩国廿木地区盛土崩壊調査(2005年9月15日)
NPO法人都市災害に備える技術者の会 WG-C谷埋め盛土防災を考えるWGリーダー(2005-)
土木学会、その他 2004年新潟県中越地震調査(初回:2004年10月28日~31日、2回目:2005年5月13日~15日、3回目:2005年12月10日~12日、4回目:2006年5月12日~14日、5回目:2006年10月28日~30日、6回目:2007年5月18日~19日)
土木学会斜面工学研究小委員会(第2期)委員(2005年6月~2008年3月);2007.5~幹事
日本地すべり学会総務部広報委員長(2003年~)→日本地すべり学会ホームページ
土木学会 平成15年7月20日九州北部、中部豪雨土砂災害緊急調査団(2003年7月25日~27日)
土木学会斜面工学研究小委員会(第1期)委員(2003年6月~2005年5月)
日本技術士会近畿支部建設部会幹事長(2002年6月~2005年5月)
ICL(International Consortium on Landslides)Supporter(2003年~)
日本地すべり学会関西支部運営委員(2002年~)
日本地すべり学会教育問題研究会(2001年~)
日本技術士会近畿支部 防災研究会(1999年~)
日本地すべり学会講演集CD-ROM化委員会委員長(2000年~2002年)→「日本地すべり学会講演集CD-ROM」発売、2001.8.
日本地すべり学会総務部副部長(2000年~)
日本地すべり学会ホームページ委員会委員長(2000年~2003年)→日本地すべり学会ホームページ
日本地すべり学会観測機器のプロトコル開発委員会(2000年~)
地すべり2000実行委員会(1999年~2000年)→第39回日本地すべり学会研究発表会(2000.8.神戸国際会議場)
日本地すべり学会国際部委員会委員(1999年~2001年)
日本地すべり学会世界地すべり目録研究委員会(2000年~)
日本地すべり学会情報ネットワーク委員会委員(1998年~2000年)
日本応用地質学会第二次斜面地質研究委員会(テーマ:ハザードマップ)委員(1997年~2000年)
Copyright © by Ohta Geo Research