![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
斜面安定計算(崩壊確率算出)ソフトウエア | |||
【注意事項】 ・ このソフトウエアは、エクセルマクロで動作します ・無限長斜面の安定計算(確定論的・確率論的)を行ます (ただし、太田ジオではRocscience社のSLIDE2018(SLIDE2)を用いており、下記のソフトは用いていません。SLIDEを用いる際の過剰間隙水圧の作用のさせ方をこちらに記載しています) ・このソフトウエアを使用して生じたいかなる損害にも賠償背金を負いません ・当該安定計算及び対策工の設計には特許権が成立しています。 ・太田ジオと契約している排水資材を用いる場合には無償で使用できます (プロテクトはかけていませんので自由に改造してください) ・この設計方法で対策を行う場合には、太田ジオと契約済の排水資材以外は使用できません (未契約の排水資材を設計に織込んだ場合には設計者は知財権侵害となりますのでご注意ください) ![]() |
|||
【太田ジオと契約済の排水資材】 太田ジオと特許使用許諾契約をご希望のメーカー等の方は こちら までご連絡ください |
|||
太田ジオと 使用許諾契約済の 排水資材 契約外の製品は 使用不可 |
排水補強パイプ PDR |
![]() φ60.5mm、t=2.3mm、高耐食性メッキ、定尺1.8m 差込継手 or プレスネジ継手 |
|
NJ排水補強パイプ PDR-NJ |
![]() φ60.5mm、t=2.3mm、高耐食性メッキ、定尺1.2m プレスネジ継手、先端コーン |
||
ダウンロード(注意事項及び課題に合意された方はダウンロードしてください) | |||
【このソフトには解決すべき課題が残っています】 ・円弧状に滑る土塊を無限長斜面の計算で行うため、浅い位置(粘着力がよく効く)効果が計算できないことの改善を図る必要があること。 ・過剰間隙水圧を考慮したφ成分抵抗力がマイナスとなった場合には、ゼロとしているが、実際には土を引き剥がすような揚圧力が作用するのではないかとも思えること。 ・過剰間隙水圧比αを、円弧すべりで逆算した実績の最大値0.3を使うのが適切かどうか再検討が必要なこと。 ・静水圧が地表面まで達していることを標準とすべきかどうか再検討すること。 |
|||
斜面安定計算ソフト(フリーソフト)V0.50 (2019/8/21) 1スライスの崩壊確率算出・過剰間隙水圧を考慮した安定計算をします |
|||
【参考】限界崩壊深計算(フリーソフト)V1.00(2019/8/21) 土質強度と表層崩壊深の関係を計算します |